CAFECユーザー インタビュー
ユーザーとしての「CAFEC」の魅力とは
Kafeido Roasters Private Limited.
インド
Mr. Tushar Verma(トゥシャール・ベルマ)

CAFECビジネスを一緒にやりたいと思った一番の理由は、本当に美味しいコーヒーを提供するというCAFECの強い想い、そしてコーヒー文化を牽引し、ハンドドリップは決して難しくない、誰でもできるんだと、ハンドドリップの門戸を世界中の人たちに開いているブランドだと知ったからです。
〈抽出〉
Kafeidoは、お客様のニーズに合わせてカスタマイズ焙煎した最高品質のコーヒー豆を提供しています。いつも思うことは、お客様ご自身でハンドドリップできれば、それはお客様にとってとても幸せな経験になるということ。お客様には、可能な限り最高の抽出をしてほしいと、ずっと考えてきました。そんな時にCAFECに出会い、CAFECでならこの想いを叶えられる、そう思ったのです。
CAFECの商品はどれも、抽出する人にやさしい商品です。円すいフラワードリッパー、焙煎度別ペーパーフィルター、Tsubame Proなど、これらの器具で行う抽出はまさに芸術です。なぜなら、他の器具メーカーと違って、CAFECは焙煎も自ら行っているので、コーヒーのことを知り尽くしている、だからこそ抽出する人の気持ちに寄り添うことができるのです。まさに「1杯1杯のコーヒーを大切にしている」のがCAFECなのです。
〈CAFECの品質〉
CAFECのペーパーフィルターに初めて触れた瞬間、その品質の素晴らしさに感動しました。CAFECのペーパーで実際にコーヒーを淹れてすぐ、ペーパーの品質の良し悪しがコーヒーの味を左右する重要な要素であることを知ったのです。 他のブランドのペーパーと違って、CAFECのペーパーには化学系の嫌な後味も全くありません。
またペーパーだけでなく、その他のCAFEC器具も素晴らしい。特にTsubame Proは、フォルムが美しいだけでなく、ウォーターフローを完璧にコントロールすることができる驚くべきコーヒーポットです。
味の一貫性を保つこと、これは抽出をする際の重要な要素の1つです。CAFECのペーパーフィルターを使えば、毎回安定した味を抽出することができる、と考えます。
〈経験に裏付けされた知識〉
CAFEC CEOである中塚社長は、CAFEC製品の開発から携わっておられます。中塚社長の、長年の経験とコーヒー業界を盛り上げるのだという責任感、抽出の実演をする時に見せる熱意は、我々の経営理念「経験から学び、将来を見据え常に自身を成長させる、この探求的ビジネスをお客様に提供する」に相通じるものがあると思うのです。
〈教育〉
我々は、教育や啓蒙活動を通じてインドのコーヒー文化を向上させたいということを目的にしています。コーヒーのことをもっと知りたいと願うお客様に素晴らしい商品を届けたい、常に最高のコーヒーや器具を、インドの人々に届けたいと思うのです。この点も、中塚社長の想いと相通じるものがあると信じています。
〈長期的信頼関係〉
三洋産業はずっと信念を貫いてビジネスをしてきた歴史ある会社です。不屈の信念こそ、品質と責任感の表れだと思います。我々も三洋産業を見習っていきたい、彼らこそ信頼に足るパートナーだと信じています。
〈お客様へハッピーを〉
CAFECを使えば、お客様をハッピーにすることができると思います。お客様は我々の焙煎豆に応じたペーパーフィルターを購入でき、焙煎豆に合わせたベストな抽出を楽しむことができる。お客様に幸せを届けられることを我々も嬉しく思うのです。
〈インドのコーヒー文化にマッチ〉
中塚社長と国際部の酒井さんと実際に会って話をしてあらためて、CAFECには我々の信念と相通じるものがあると実感しました。CAFECのスタッフはみな責任感があり実践的、対応もスピーディー、なにより彼らは我々同様コーヒーを愛しています。コーヒーセミナーを重視し、「どうしたら本当に美味しいコーヒーを楽しんでもらえるか」を常に考え、啓蒙活動を続けています。CAFECはお客様に寄り添った、お客様の目線で物事を考えてくれる素晴らしいブランドだと思います。
企業プロフィール
企業名 | Kafeido Roasters Private Limited. |
---|---|
住所 | D-58/E, South Extension Part-1, New Delhi, INDIA 110049 |
TEL | +91-9319819885 |
